imo__re
挫折するといつもメシアがどっかから出てくるもんな。ズルいよな世の中うまくできてんな
08-09 17:54つか1シチュが1つの短編として成立して、そのひとつひとつをうまくつなげれば、あらビックリ長編に・・・・・・もなる・・!ような・・・・まず一つの話を成立させなきゃ。
08-09 17:53かきたいシチュなんて後回し。そこを我慢せねば。そういうシチュから話を広げていける人もいるんだろうけど(あたしもその人種になりたかった)あたしにはそれが向いてないとわかったんだよ。それで挫折するなら、別の方法を考えねばならない。簡単なことなのに。
08-09 17:44基礎だけどやっぱ構成とかトリックとか全体を見渡した設定を固めてから入れと言われた。あたしは基礎を学ぼうとしないんだよな。いつも同じとこで詰まって・・・ああ。原因は見えてるじゃないの
08-09 17:43描きたいシチュだけふんだんに書きなぐって、後々まとめらんなくなる、それでパニックして結局・・・・・ての多い
08-09 17:41あたし、ずっと先生に言われてた、まとめる力がない、それが大きい
08-09 17:40もういいや。いいのかな、なんかもうこれでいいのかな。もうあたし、腹くくって俺はこういう人間だって一生言い続ける覚悟を決めちゃうのであろうか
08-09 17:27それもひとつの生き方になるかな。もう頭の中にはあの名言がリピートされてるよ。 俺はこういう人間だ
08-09 17:25ねえ、あたし漫画家挫折したら何になればいいかわからない。何をすればいかわからないんだよう。何をすれば満たされるとか、安心感とか、何もなくてさ、なんかもう、漫画家挫折するのを挫折しそう。ねえ、一生漫画家志望で60くらいまで生きても平気かなあ?
08-09 17:2121歳の8月。そうだ、夏は死んだのだ。
08-09 16:14
もうあたしの中でプロが全てじゃなくなったともう自分で解ってしまった、それが敗因で、これからはそれが勝利の要因になる。そう簡単にポジティブにはならないけど、漫画家を夢とした11歳のころから支え続けていたなにかの解体作業を開始しています。
08-09 15:40してきたことは間違いじゃなかった。思うような大人にはなれなかったけど、これはこれで、もう完結でいいのかも。人生に区切りをつけるなら今、人生を長編漫画として第一章が終わるなら今、卒業制作で、あたしの第一章完結です。
08-09 15:37いい作品にしたい。後悔しない漫画をかきたいです!
08-09 15:15切り札を21歳で使うバカでえええええす◔_◔ でも、まあ、本当に、これ以上、目指せる自信がないし。人生捧げた夢を諦めるって、怖いよう
08-09 15:14はーい卒制のプロットが80P超えー収集つかなーい。今、血眼になって書いてるのが、まさかのまさか漫画を書く人がマンガ人生の一生一度にしか使えない挫折マンガでえええす✌( ՞ਊ ՞)✌諦めるというけじめの作品。本年度、人生最後のプロを目指す作品
08-09 15:13心境が変わりまくった
08-09 09:52心境が変わった
08-09 09:52